結婚祝いで貰って嬉しかった調理器具、調理家電
結婚祝いでもらってうれしかった調理器具をご紹介します。
鍋とフライパンのセット
クリステルの鍋セット
ルクルーゼのお鍋
ルクレーゼの深鍋と、ココットのお皿のセット
カラーが豊富なので、先方の色の好みを事前に知っておくとよりいいかもしれません。
ティファールの調理セット
ティファールのインジニオ・フライパンセットとティファールの圧力鍋
両手鍋
LAGOSTINA NOVIA 両手浅型キャセロール
最初は、二人暮らしには大き過ぎて出番はなかったのですが、家族が増えた今、その大きさの有難さが分かります。
当時は、殆ど使わなかったのですが、子供ができてから鍋ものに、シチューに、とにかく使い買勝手が良くてフルに使わせて貰っています。
圧力鍋
ノンフライヤー
フィリップスのノンフライヤー HD9220
ノンフライヤーの便利な点は、食材の油で調理するので油を使わずにヘルシーに調理することが可能
ノンフライヤーの便利な点は、食材の油で調理するので油を使わずにヘルシーに調理することが可能です。
また、油を使う従来の揚げものですと油が飛んで掃除が大変だったりします。
このノンフライヤーは油が飛び散ることもなく、パーツごとに取り外せるので掃除もしやすいです。
使い方次第で、揚げもの系以外でもあらゆる料理を調理することが出来ます。
ボタン類も少なくシンプルな作りなので、直ぐに使いこなせるのも非常に便利です。
レミパン
レミパンは焼く、煮るが1つのフライパンで出来る点も便利で使い勝手がよかったです。
一番のお気に入りポイントは、蓋が立つところでした。
包丁
関の包丁
さすがは関の包丁、すばらしい切れ味で本当に感動しました。
力を入れなくてもスッと切れるので、料理するのが楽しくなりました。
もちろん今でも大事に使っています。
コーヒーメーカー
必需品じゃないから、予算の関係で、つい後回しにしているのでもらえて嬉しい。
ホームベーカリー
前からホームベーカリーを欲しいなと思っていたのですが、冷蔵庫、洗濯機など優先して揃えなければいけない家電が多く諦めていました。
今では毎日のように朝ご飯用にパンを焼いています。
ホームベーカリーを誰かに結婚祝いとして送る際には、まず現在持っているかどうかを確認した方が良いと思います。
ホームベーカリーは最近とても人気なため、すでに使用している可能性があるためです。
フードプロセッサー
自分では当初買うつもりがなかったので、もらった時はこれで色々料理の幅が広がると嬉しかったです。
オススメの結婚祝いの品
-
結婚祝いを貰った経験談
- 伯母から甥への結婚祝いで頂いた、夫婦にとって世界に1つしかない心が伝わる飾れる一筆の「書」
- 伯母の人柄やあたたかさを感じる姪への結婚祝い「毛布」
- 伯母から姪への結婚祝い、実用的で尚且つお祝いの感じが出る食器がうれしかった
- 母娘のように仲良しな伯母、新生活に必要で且つ健康志向な家電をいただきました。
- 叔母からもらった結婚祝いのプレゼントはフライパンセット。叔母への結婚祝いのお返しは、日本酒のセット
- 姪っ子に喜ばれる伯母さんから結婚祝い、「ホットプレート」がおススメです。
- 母の妹、叔母さんから現金とは別に、結婚祝いとして夫婦茶碗をもらいました
- 姪に結婚祝いに。大好きな伯母からもらった真珠のアクセサリー
- 叔母から姪への結婚祝いにもらった「ティファール エクスペリエンス+ 圧力鍋 6L」重宝しています。
- 欲しいものをお祝いにもらうとメリット大!トヨトミの除湿器、湿気の多い社宅で長く大切に使用中
ジャンル