私は、2003年08月27日に結婚しました。
特に結婚式を挙げた訳ではなく、入籍だけという地味婚でした。
結婚祝いを貰ったのは、元の会社の同僚
結婚祝いを貰ったのは、元の会社の同僚でした。
既に転職して違う会社にいたのですが、お互い連絡を取り合う仲でした。
同僚の年齢、は私と同い年でしたので、38歳でした。
結婚祝いは、「LAGOSTINA NOVIA 両手浅型キャセロール」
結婚祝いに貰った品物は、「LAGOSTINA NOVIA 両手浅型キャセロール」でした。
貰った時期は9月の後半で、友人に引越しの報告と共に入籍したことを伝えた直後でした。
最初は、二人暮らしには大き過ぎて出番はなかったのですが、家族が増えた今、その大きさの有難さが分かります。
きっと彼女もそのことを知っていて、将来を見越してこの商品を選んでくれたのでしょう。
当時は、殆ど使わなかったのですが、子供ができてから鍋ものに、シチューに、とにかく使い買勝手が良くてフルに使わせて貰っています。
イタリア製ということもあり、当時の価格で1万円くらいだったと思います。
我が家に宅配便で送られてきました。
両手鍋を結婚祝いにプレゼントしたいと思ったら
この品物を結婚祝いにプレゼントしたいと思ったら、料理が好きで子供が好きな女性が良いと思います。
DINKSの夫婦ですと少し重い結婚祝いに感じるかもしれません。
結婚祝いのお返しは、私は非常に不作法でしたので、簡単なテーブルクロスにしてしまいました。
今から思えばもう少しきちんとしたものにすれば良かったと思っています。
広告