2008年1月10日に籍を入れました。 この日は私が若い頃にある仕事が上手くいった記念日です。 嫁と付き合っていて1月に2人とも特別な記念日がありませんでした。 なので、私の仕事上での記念日を選びました。 結婚式はしませ…
Category: 時計
結婚祝いに頂いたのは、家の中どこにでも置ける小さめサイズの置き時計。
私が結婚祝として頂いた物の中で1番印象に残っているものは、置き時計です。 結婚祝いを頂いたのは、2014年7月のことです。 置時計の結婚祝いは、プライベートでも仲の良い職場の先輩から 挙式を終えた3ヶ月後のことでした。 …
結婚祝いにいただいて嬉しかったデジタル電波時計
2015年7月に挙式も終えて、落ち着いて新生活もスタートした9月にデジタル電波時計をいただきました。 式が終わるまでは何かと忙しかったので、落ち着いたこの時期にお祝いをいただけて良かったです。 こちらも余裕を持ってお礼を…
広告
広告



オススメの結婚祝いの品
-
結婚祝いを貰った経験談
- 叔母からの結婚祝いは、料理ができない私にブルーノのホットプレート
- 私が結婚祝いに伯母から貰った思い出のチューリップの球根
- 伯母からもらったなかなかオシャレな壁掛け時計
- 神戸オルゴール付き写真立ては私と叔母さんの思い出を繋ぐ最高の贈り物
- 祖母からの結婚祝い、思い出のある蒲鉾と写真が一番嬉しかったです。
- 伯母さんから、結婚祝いにおしゃれな信楽焼の傘立てが送られてきました。
- どうしても欲しかった高価なウェルカムボードを贈ってくれた叔母
- 大好きな叔母からいただいた結婚祝いは「ミキモト真珠」のネックレスとピアスのセット
- 結婚のお祝いギフトを選ぶ際のオススメ。栗原はるみさんのカタログギフト
- 自分用に買うには躊躇してしまう。うれしかった結婚祝いは、クリストフルの名入りのペア箸
ジャンル