私が結婚祝として頂いた物の中で1番印象に残っているものは、置き時計です。
結婚祝いを頂いたのは、2014年7月のことです。
置時計の結婚祝いは、プライベートでも仲の良い職場の先輩から
挙式を終えた3ヶ月後のことでした。
くださった方は職場の先輩で、15歳程年上ですがプライベートでも時々ランチをしたりする、仲の良い友人のような存在です。
頂いたのはWAKOの小さな置き時計で、WAKOクロック〈MYS025S〉という商品です。
後からネットで調べたところ、税込み1万800円のものでした。
もともと仲の良い人から贈られたものなので、私の好みもよく知っていて、包みを開けた瞬間から気にいるデザインの時計だったので、とても嬉しかったです。
置き時計は、インテリアとしても素敵
壁掛けの時計はそんなにたくさん必要ないです。
置き時計は時計として使えるだけでなく、インテリアとしても素敵なのです。
小さいサイズなら狭い玄関や洗面所、トイレなど場所を選ばずに置くことができて便利です。
よく考えてくださったのだなぁと思いました。
私はとても気に入ったので、自分の部屋の棚の上に飾っています。
私も結婚祝いを贈るときはWAKOの置き時計を選ぶことが多い
壁掛け時計は家の物、という感じになりますが、自分の部屋に置いた置き時計は、自分の物、という感じで見るたびに嬉しくなります。
この置き時計がとても気に入ったので、私も結婚祝いを贈るときはWAKOの置き時計を選ぶことが多いです。
デザインが豊富で価格帯も広いので、男女関わらず、様々な相手に送ることができるので、便利です。